ドライバーケース カバー

耳に鉛筆を乗せている職人さんのイメージがありますが、自分は眼鏡をしていることもあり
腰袋の脇に鉛筆も差せる ドライバーケース を選んでいます
お気に入りが穴も開き傷んできたので交換しようと思い
同じ物を何軒かお店を回ったり、ネットで探しても見つからなかったためガーン コヅチ の別のモデルを購入
が・・ちょっと釘しめが落ちるかも(;一_一)
ということで今のドライバーケースにカバーを付けることにしました

ドライバーケース カバー

レザークラフトが出来ればいいのですが、革を加工は出来ないので
作業場の脇にある銅の切れ端で制作
カバーのイメージはスリッパ
銅を大きく曲面加工する時は熱を加えて柔らかくしてから
小槌で形を付けていきます

ドライバーケース カバー

正面下部分がケースの形に近くなった辺りで
外に2~3分の返しを付けました

ドライバーケース カバー

裏板で正面部分を固定します
返しを巻き込みます

 
ドライバーケース カバー

角をヤスリ掛けして
仕上げに結束線で取付け用の穴を開け

ドライバーケース カバー

装着キラキラ
これでまだまだ使えそうです ニコニコ



同じカテゴリー(加工)の記事画像
フード
屋台
フード
バナナ
霧除け裏
ジョウゴ
同じカテゴリー(加工)の記事
 フード (2015-03-18 21:45)
 屋台 (2015-01-06 17:07)
 フード (2013-10-16 20:48)
 バナナ (2013-05-31 22:08)
 霧除け裏 (2011-12-27 23:29)
 ジョウゴ (2011-05-28 23:25)

この記事へのコメント
商工会のootaniです。
お世話になります。
ちゃり天のお気に入りに入れさせていただきました。
よろしくお願いします。
Posted by 奥浜名湖ちゃり天奥浜名湖ちゃり天 at 2012年01月20日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ドライバーケース カバー
    コメント(1)