技能検定

5月中旬より 内外装板金技能検定1級 に挑んでました
数年前に読んだ本 左官職人 挟土秀平著書 のたうつもの
を読んで建築板金検定があるなら受けてみたいと思い板金資材屋さん ウチダさんにご相談
実務経験7年以上の場合、準2級の位があるらしく最初から1級に受験出来ると教えて頂き
親父を師匠に家業を継いで実務経験22年 
一勝負です (ー_ー)!!    

技能検定

練習で書いた展開図 

7月24日の実技試験に向けて
ウチダさんの関係から豊橋の板金組合からの参加
豊橋の職業訓練校 板金組合からの指導員様には大変お世話になりました m(__)m

技能検定
 
実技当日 会場設営準備中

緊張の制限時間 4時間30分
製図から開始して亜鉛板への写し 切り出し 制作 途中昼食と休憩
周りのペースを見ながら急いで制作
もっと急いで制作
出来たと思えば制限時間
作品を提出してからは、もう少し上手く作れたと不安と後悔 

技能検定

技能試験から1ヶ月後
9月の学科試験に向けて検索しながら勉強中

技能検定

僅か1時間の大学デビューでした

技能検定

一緒に受験したYさんが帰りがけに一言「これでやっと映画を見れるよ」
に大きく頷きました  

技能検定

毎週日曜日 訓練校での講習、仕事終了後や合間に練習で作ったおよそ20セット

技能検定

技能検定

1級内外装板金作業 合格しました
検定で出会った同業者の方 指導員の皆様からの考え方や綺麗な仕事の大事さなど
いい経験になりました

ありがとうございました



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
技能検定
    コメント(0)