トップ
›
住宅
|
浜名区 (旧北区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
河部板金
建築板金ってどんな仕事? 仕事の内容 趣味を報告していこうと思います
霧除け裏
2011/12/27
加工
霧除け裏のべニア板が剥がれてしまったので、耐摩カラーGLで
平貼り施工させていただきました
色はあかさび色になります
タルキの反りや割り間などで、1ヶ所ずつ寸法が違うので
見かけ以上に手強い奴です (;一_一)
上に向かって釘を打つと霧除けの屋根を貫通してしまうので、側面のタル木側に返しを付けて釘で留めてきます
昼間と夕方では色が変わって見えるもんですね
タグ :
三ヶ日
建築板金
河部板金
浜松
霧除け
同じカテゴリー(
加工
)の記事画像
同じカテゴリー(
加工
)の記事
フード
(2015-03-18 21:45)
屋台
(2015-01-06 17:07)
フード
(2013-10-16 20:48)
バナナ
(2013-05-31 22:08)
ドライバーケース カバー
(2012-01-15 20:21)
ジョウゴ
(2011-05-28 23:25)
Posted by 量充
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
霧除け裏
コメント(
0
)