少し前からダンシング 立ちこぎ の時にクランクの辺りから カチカチ
と音がする
変だな? と思いながらも乗っていましたが

大会も近いので
シクロサロンとつか さんで整備点検をしていただきました
自転車を持って行って試乗してもらったところ
「BBとチェーンを交換すれば音は出なくなるよ
あと、ワイヤーが錆びてるからか動きがシブい」
さすが餅は餅屋といったところです
ロードバイクに乗り始めて4年
走行距離が遂に1万キロ突破ということで
チェーンとBB (ボトムブラケット) クランクのベアリングです
とワイヤー達の交換となりました
以前交換したのは、4~5千キロあたりでチェーンを交換
BBは DURA でいい?と聞かれ
雑誌で目にした セラミックベアリング のことも質問たのですが
価格


耐久性

のようなので
おススメのDURAに交換決定 初めましてDURA-ACEさん

クランクとフレームの間の シルバーの部品がBBです
点検後の感想は 自転車がカチッとしたような感じがします

ペダルも交換前より回るな と「デュラエース」という言葉の魔法に罹って
気分よくいつものコースを周ると AV 平均速度 も少し

思い込みの力か
