ノシ水切 棟巻

量充

2011年05月15日 19:43

屋根と外壁の取り合いの水切を ノシみずきり といいます
目立たない場所ですが、建物の防水には重要な所です



屋根の形で 棟瓦 むねがわら との取り合いにもなります
ここは職人さんによって仕上りが変わってくる所なので、他社の仕事を見てもとても勉強になります



左右の水切を折り曲げ棟瓦の下に入れていきます



棟瓦を水切と同じ材料で巻いていきます
写真の水切は ニスクカラー0.35 を使用しました
瓦に貼ってある紙テープは切り込む寸法を書き込むため
切っては曲げを繰り返し



最後にシーリング処理をして完成です

これで外壁を貼れます

関連記事